
企業情報
会社概要 |
|
|
|
|
|
社 名 |
株式会社 サトー住販 |
|
創 業 |
昭和26年1月 初代:佐藤孝助が建築業を開始 |
|
|
寒河江市大字松川439番地 |
|
会社 設立 |
平成4年12月 株式会社サトー住販 設立 |
|
会社所在地 |
〒991−0063 |
|
|
山形県寒河江市大字柴橋(木の沢)1454番地10 |
|
|
TEL 0237−84−5061(会社代表番号) |
|
|
FAX 0237−86−5442 |
|
会社 役員 |
代表取締役 佐藤茂利 |
|
|
取締役 佐藤敏恵 |
|
|
||
資 本 金 |
4,800万円 |
|
営業許可等 |
建 築 工事業 山形県知事 (般-02)200510号 |
|
|
宅地建物取引業 山形県知事 (7) 1708号 |
|
|
建築設計事務所 山形県知事(2802)2373号 |
|
|
|
|
工法認定等 |
公益財団法人)日本住宅木材技術センター合理化システム認定取得「JGS-Ⅱ」工法(長期性能タイプ) |
|
|
||
木材の加工・ |
クリーンウッド法 第二種登録木材関連事業者 | |
所属 団体 |
(一般社団法人)日本木造住宅産業協会 |
|
|
(公益社団法人)全国宅地建物取引業保証協会 山形県本部 |
|
営業品目 |
宅地分譲・分譲住宅の販売 注文住宅の設計施工 リフォーム・リノベーション工事 |
|
会社の特徴 |
自社開発の住宅工法「JGS-Ⅱ」による注文住宅、分譲住宅の供給。自社工場生産、自社設計、自社施工、自社開発の分譲地と常にコストを意識し、高性能住宅でも予算は大幅圧縮を実現している。サトー住販の家は、木造住宅でありながら鉄骨や鉄筋コンクリートと同じ火災保険料で済む(一般木造の半額以下)省令準耐火構造(T構造)で地震保険料も割り引かれる住宅です。長期優良住宅が標準仕様であり、ZEH(ゼロエネ住宅)を2020年時点での受注率50%以上となる目標を掲げているZEHビルダーであり、国からの補助金も受られる高品質高耐久・最高等級の省エネ性能をもつ木造住宅メーカーです。 |
|
主な資格者 |
一級建築士(1名) 二級建築士(3名) 二級建築施工管理技士(2名) 既存住宅状況調査技術者インスペクター(3名) 宅地建物取引士(2名) 宅建マイスター(1名) CASBEE不動産評価員(1名) |
と実績(BELS表示割合)を含む。
年度 | 2016年度 | 2017年度 | 2018年度 | 2019年度 | 2020年度 |
ZEH率目標 | 13% | 23% | 27% | 42% | 90% |
実 績 | - | 19% | 28% | 79% | |
BELS表示割合 | - | 19% | 28% | 25% |